13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

益子町議会 2018-09-13 09月13日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

◆6番(髙橋美江) やはり女性の意見とか、そういったものを大分組み入れて施設のほうも、ましコッコハウスについてはつくられた点もあるかと思うのですけれども、そうした目には見えない力ではあるのですが、そこをやはり広げていくのには、何でもそうなのですけれども、一声運動というのも必要かなと思いますので、そういった点も、職員の方も女性の方が多いと思うので、優しく温かみのある、そんな言葉かけ対応女性の心には

那珂川町議会 2017-06-12 06月12日-04号

また、愛の一声運動交通安全活動などを通して、高齢者が孤立することなく、安心して生活できる地域づくりにも貢献されていると考えております。以上でございます。 ○議長高原隆則君) 若杉議員。 ◆14番(若杉優君) かなり大きな効果を生み、貢献されていると私も思いますが、行政としてはこの効果をどのように評価されているのかお尋ねをいたします。 ○議長高原隆則君) 本田健康福祉部長

鹿沼市議会 2003-12-08 平成15年第8回定例会(第2日12月 8日)

愛の一声運動活動地域は拡大し、商店主市民の理解も広がりつつありますが、まだ活動に参加できない中学校区や財政の問題があります。財政負担につきましては、これまで規模の大きい学校区は多く、小さい学校区は少なくということで、1万5,000円から5,000円の間で負担をし、団体や地域の寄附をもって賄ってきました。

栃木市議会 2002-02-27 02月27日-02号

本市におきましても、青少年問題協議会少年補導委員会を中心に、街頭における愛の一声運動や大人が変われば子供も変わるなどの運動を進めております。また、青少年問題行動の解決に向けまして、地域教育力の回復や強化を図るため、これまで各種広報紙を初め、児童生徒健全育成連絡協議会子ども会育成会における家庭の日推進運動などの各種運動を通して市民意識の向上に努めているところであります。

鹿沼市議会 2001-12-12 平成13年第5回定例会(第2日12月12日)

学校で、現在こういう運動をやっている、あいさつ運動をやっている、一声運動をやっているでもいいです、だから地域皆さん一緒にやっていきませんかというようなことを呼びかけていく、そういうシステムづくりが必要ではないかなと考えております。市の見解をお聞きしたいと思います。  これは、東中学校からそれぞれの自治会に来たものです。「愛の一声運動のために中学校にご協力をください」というビラが来ました。

鹿沼市議会 2001-06-15 平成13年第2回定例会(第4日 6月15日)

先ほど乳酸飲料の配達をしながら愛の一声運動としてお願いしていると答弁にありましたけれども、なかなか自分の領域がありまして、声をかけるというよりも急いで置いて次の仕事に回るという方もいるように見受けられます。できるだけ高齢者の方が安心して暮らせるということは、不安や恐怖感を除くことと思います。

矢板市議会 1999-12-14 12月14日-03号

3番目に、愛の一声運動そしていろいろな情報の提供をお願いしたいと思っております。先ほど申し上げましたように、地域の子は地域で育てるということであります。 次に、家庭での対応について申し上げたいと思います。 第1番目に、子供の小さな変化も見逃さないでいただければと思っております。 2番目に、いじめに合うようなことに気づきましたら、学校相談機関へご相談をいただきたいと思っております。 

小山市議会 1997-06-10 06月10日-03号

その方々の街頭活動により、特に「愛の一声運動という活動をしておりますが、そういうものを通して現地で指導を行ってまいりました。その結果、平成8年度の街頭における指導状況を見てみますと、全体の補導者が839人でございまして、そのうち女子が129人ございました。その数のうち、喫煙にかかわる人数が175人、うち27人が女子でございました。全体の約21%を占める割合となっております。

鹿沼市議会 1997-03-14 平成 9年第1回定例会(第5日 3月14日)

それを鹿沼市の中で、生命保険会社ですので、女性地域に入る機会が多いわけで、ひとり暮らしの方がわかれば、地域に入ったときに一声運動をさせていただきたいという申し入れもあります。女性が多い職場なので、よい方法であるかと思いますが、どのように考えているのかお尋ねしたいと思います。  また、けさの新聞でありますけれども、30歳の男性が投稿しておりました。

  • 1